不動産担保ローン・融資のご相談は不動産担保ローン株式会社にお任せください。

フリーダイヤル 0120-394-402
無料
お試し仮審査

ブログ

旗竿地について

2019/01/22 カテゴリ:新米ママさん

近隣の相場より安く設定される事が多い土地の形の1つに旗竿地があります。特に人気エリアで購入価格を設定し物件探しをしていると、旗竿地なら買えるかもという金額でヒットすることがあると思います。旗竿地とはどんな土地か、旗竿地のメリットやデメリット、購入する際に注意するポイントについてまとめてみます。

 

旗竿地とは名前の通り「竿についた旗のような土地」をいいます。敷地に竿のような細長い土地がついており、この細長い道が公道につながっています。これは、建物を建てる際に公道に2m接していなければならないという決まりがあることから、このような土地が出来たとされています。旗竿地は別名「敷延」とも呼ばれています。このような土地は、特に都市部の住宅が密集している地域に多くみられるようです。

 

旗竿地のメリットとしては、周辺土地より安く購入できる点が挙げられます。竿部分の細長い土地には建物を建てる事は難しいとされていますが、この細長い土地も建蔽率や容積率の計算には含まれるので奥の土地を有効に使える事になります。

また、旗竿地は多くの場合公道から奥に入った場所にあるので、家のすぐ近くは人や車の通りは少なく比較的静かな住環境を作りやすいと思います。

 

次にデメリットを見ていきます。まずは車を所有の方の場合の駐車スペースです。車は竿部分の細長い土地に駐車することになるのであまり狭いとドアから出るのが難しくなりますし、毎回駐車に苦労する事になります。

次に建築コストの面です。細長い土地には建築の際必要な重機を運び込む事が出来ず、職人さんの作業が増える事で通常よりコストが高くなる可能性があるようです。また、この様な土地に住宅を建てる場合、周りが住宅に囲まれた場合が多く、採光や通風にこだわった設計が必要になります。天井に大きな窓を設置し、生活を多くするリビングを二階に作るといった工夫も必要です。この他にも快適な住み心地を求めれば、その分コストは上昇する事になります。

更に、敷地が道路より奥に入っているという事で、家自体が人の目に触れず不法侵入者が外から気付きにくいという事もあるようで、防犯対策にも費用がかかりそうです。

 

こう見てみると、やはり旗竿地はデメリットが多いようです。しかし、他の土地と比べれば求めやすい価格に魅力があり、希望するエリアに予算内で家を建てたい場合には力強い味方になると思います。その様な場合には、購入予定の土地に、希望するような住宅を建てることができるか、建築費用が割高とならないかしっかり確認する事が大切になります。また、安い土地ということは資産価値が低いという事にもなるので、将来売却をしなくてはいけなくなった場合の事も頭に入れておく事が必要かと思います。

 

roji2

≪ 一覧に戻る